50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

2年目となる令和5年度は、今年度に引き続きリーディングスキルテストや先進地視察、3校においての公開授業を実施することとしており、今年度取り組み始めた視写、聴写、共書きなどにつきましても、新井紀子氏の指導を基に、さらに工夫し継続していくことで読み解く力の向上に取り組んでまいります。  続きまして、ご質問の(4)点目中学校部活動地域移行への具体的な取組についてお答えいたします。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

研究校3校は公開授業を行い、同研究所から直接指導を受け、課題等を検証することとしています。そのほかの小学校4校につきましては、協力校として3か年プログラムを実践し、研究校での検証を踏まえて、授業家庭学習改善等に活用することとしており、町内全ての小中学校において3か年プログラムにしっかりと取り組み、学力向上につながることを期待しております。  

立山町議会 2019-12-01 令和元年12月定例会 (第2号) 本文

町では、来年度から導入される新学習指導要領に伴い、小学校5・6年生の英語教科化されることに備え、これまで、専科教員担任ALT担任といったティーム・ティーチング方式での授業のあり方について、事前の打ち合わせや公開授業を通して研修を重ねてきております。さらに、中学校英語教員と連携した英語指導研修等も行い、担任1人での授業を行うなど、導入に向けた準備を進めております。  

富山市議会 2019-09-02 令和元年9月定例会 (第2日目) 本文

における自民党代表質問の中で、教育長答弁において、新学習指導要領の改訂に伴う道徳の教科化小学校外国語活動英語科の新設、プログラミング教育等導入対応等が求められ、現在の小学校では、授業時間数から言えば、学校週5日制になって、授業時間数と全く同様な中でこういったものを取り組まなければならないのは非常に大変であるという答弁があり、また、その中で、モデル校3校を選定して、翌年1月、2月に教員向け公開授業

射水市議会 2019-06-17 06月17日-02号

プログラミング教育につきましても、高い専門性指導力を有し、すぐれた教育活動を実践している教員ICTマイスター教員として認定し、公開授業等をとおして、小学校教員専門性向上を図っております。さらに、今年度は、大学教授指導助言及び講義を加えたプログラミング教育研修会を企画しているところでございます。 

富山市議会 2018-12-04 平成30年12月定例会 (第4日目) 本文

今後、モデル校3校において、来年1月、2月に教員向け公開授業を行うこととしており、市内教員が参観し、研究、協議を行うとともに、その実践例成果等をまとめた冊子を各学校に配付して指導に生かせるようにし、教員授業力が着実に向上していくよう努めてまいりたいと考えております。  次に、小・中学校におけるICT環境整備状況と今後の方針について問うにお答えいたします。  

射水市議会 2018-06-07 06月07日-02号

また、機器等整備だけではなく、教員指導力向上も重要であることから、本市では平成26年度から高い専門性実践的指導力を有し、児童・生徒にすぐれた教育活動を実践している教員マイスター教員として認定しており、ICT分野では3人の教員教育実践等情報収集研究に努め、研究成果の公表や公開授業を実施するなど、市内小・中学校間での情報の共有を図るとともに、各校への指導助言等に携わっております。 

氷見市議会 2018-03-13 平成30年 3月定例会−03月13日-03号

これまで、ICT教育モデル校でもあった十二町小学校公開授業を拝見させていただきました。また最近では、近隣の小学校授業成果をお聞きする機会もありましたので、ICT教育効果が出ていると思いますが、その効果についてお伺いいたします。山本教育長。 ○副議長(萩山峰人君) 山本教育長

南砺市議会 2017-03-09 03月09日-02号

ICT機器を活用した遠隔協働学習について、昨年11月に実証事業中間発表会が行われ、また、ことし1月26日には、上平小学校利賀小学校井口小学校において公開授業が行われたところであります。 1月の公開授業では、私は井口小学校で4年生の「直方体と立方体 箱の形を調べよう」という算数授業を参観させていただきました。 

上市町議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第2号) 本文

次期学習指導要領におきましても、論理的思考の習得が中心とされるものと考えておりますが、2020年度、平成32年度に当たりますけれども、小学校で必修化される見通しのプログラミング教育については、これまで指導経験のない小学校教員のための公開授業研修会が開かれているほか、文部科学省では、授業事例集をつくる方針を示すとともに、プログラミング的思考を育むための授業に向けた教員研修が不可欠であるとしています

富山市議会 2016-03-04 平成28年3月定例会 (第4日目) 本文

市教育委員会では、これまで小学校英語教育充実のために、1つに、平成17年度から小学校教員対象とした外国語活動研修を実施し、外国語専門学校ALT協力を得て、基本的な発音や英会話を学ぶこと、2つに、平成21年度から外国語活動支援講師2名を毎年小学校10校程度に配置し、授業教材づくりなどについて支援を行うとともに、他校の教員参加しての公開授業を行い、外国語活動効果的な指導について研修を進めること

氷見市議会 2015-12-02 平成27年12月定例会−12月02日-01号

両校では、これを無線LAN電子黒板とつなぎ、双方向授業実践研究に取り組んでまいりましたが、その成果発表といたしまして、11月18日に南部中学校で美術、24日には朝日丘小学校算数公開授業が行われました。子どもたちタブレットパソコンを使いこなし楽しそうに授業に取り組む姿や、自分の意見を積極的に発表しようとする強い意欲が見られ、ICT機器活用による教育への効果が大きいことが感じられました。

黒部市議会 2014-09-09 平成26年第5回定例会(第3号 9月 9日)

また、ことしは2年に1度の英会話科公開授業の年であります。10月から11月にかけ、全小・中学校全学級で授業を公開いたします。前回参観された方々からは、小さいころから英会話に触れることは、私たちの時代にはなかった。大変よい機会外国人英会話を早い時期から身近なものとして感じ、物おじしなくなったなど、高い評価をいただき、子供たちにとりましても大きな自信につながったようであります。